ABOUT

Persuit of my deep sound, and happiness

まだ見ぬ音楽を求めて

 
Sound Style Cloudsは、高橋 政徳の音楽プロジェクトです。
Sound Style Cloudsとは、「色即是空、空即是色」のような意味です。
雲は形を変えていきます。音楽は空気振動ですが、記録されることで時代や歴史を超えていきます。時代性に固定されるのでなく、雲のように形を変えながら、いつまでも聴いていただける音楽を作っていきたいという願いを込めました。
 
 
私は幼い頃から音楽を聴くことが大好きでした。
4歳くらいからレコードを聴き、歌謡曲のテレビを観るのが愉しみでした。
沢田研二を初めて聴いたとき、ゴダイゴを初めて聴いたとき、そしてThe Beatlesを初めて聴いたときの幼い頃の衝撃は今でも覚えています。
 
15歳でギターを弾くようになってからアメリカやイギリスの音楽を聴くようになり、その後も本当に沢山の音楽家に衝撃を受けました。
 
高校時代はロック、大学時代はソウル、ファンクなど色々な楽曲をカバーし演奏していましたが、2001年に縁あって自主制作映画の音楽を作る機会を得てから作曲を始めました。
 
そして今まで、様々なバンド、自分のプロジェクトを通じて音楽を作り、演奏をし、沢山の人々との出逢いがありました。
 
作曲をするにあたって、音楽の本質とは何かを追求してきました。
ブルースのルーツを遡ること、ジャズのルーツを遡ること、ファンクのルーツを遡ること、クラブミュージック、電子音楽、そして日本人としての音楽のルーツを遡り、自分の音楽とは何なのか、民族音楽的に私達の音楽の本質はどこにあるのか、ずっと探し続けてきました。様々な音楽を聴き学んできましたが、まだ音楽のことは1%もわかっていないかも知れません。
 
勿論、理論などのテンプレートもある程度は学習してきたので、そうした流れで作ることも可能ですが、何か物足りなさを感じます。頭で考えるのではなく、より感じるままに、自然の流れで音楽をつくり、本質的な音楽とつながっていたいと思います。
 
 
2020年を過ぎてから、地球、世界は不確実性を増しました。
気候変動、戦争、多様性の在り方など様々な問題が深刻な形で表出してきています。
 
これからは、色々な人の考え方、ものの見方、アイデア、ヴィジョンが大切な時代になっていくと思います。不確実性が高まった時代だからこそ、多様な観点、考え方が人々のあるべき方向を指し示す道しるべになっていくと思います。それは、科学、藝術、音楽が人々の生きていく上で大切なチカラになっていくのだと思います。
 
また、テクノロジーの進歩も、人が生きるとは何かを問い直しているようにも思えます。こうした時代だからこそ、一人ひとりが何かしら"表現する"ことが大切です。
 
私にとって、音楽とは生命です。音楽からエネルギーをもらい、それを糧にしながら今まで私は生きてきました。私の作る音楽が、聴いてくださる方のエネルギーになるのであれば、これほど幸せなことはありません。
 
まだ見ぬ音像を求めながら、新しい音楽を作り、皆さんに届けていければ、と思っています。